本文へスキップします。
エンターテイメント情報 チケット購入サイト
※ 当サイトはパソナグループ スタッフ・社員・ベネフィットワン会員向けのサービスになります。一般の方はご利用になれませんのでご注意下さい。
1971年にアメリカで公開された映画『ハロルドとモード』は、ブラックユーモアを随所にちりばめながら、年齢差のあるちょっと変わった二人のラブストーリーと生きることの楽しさをコメディータッチに描き、世界中で熱狂的な支持を得た。
その後も、ストレートプレイからドラマリーディング、ミュージカルと、キャストや上演形態を変え幾度となく上演され続けており、映画の公開から約半世紀経った現在に至っても多くのファンをもつ作品だ。
黒柳徹子がかねてより出演を熱望していた本作が共演に初タッグとなる生田斗真を迎え朗読劇として上演!
自分らしく生きる破天荒な79 歳の女性・モード(黒柳徹子)と、狂言自殺を繰り返す愛に飢えた19歳の少年・ハロルド(生田斗真)という、真逆の死生観を持つ二人。
共通の趣味である"赤の他人のお葬式への参列"で、何度か顔を合わせたことにより仲が深まり、ハロルドは次第にパワフルな生き方のモードに惹かれていく。周囲の人々は二人の交際にひどく反対するが、おかまいなし。生きることの楽しさをモードから学んだハロルドは、モードの80歳の誕生日パーティーを開くのだが……。