本文へスキップします。
エンターテイメント情報 チケット購入サイト
※ 当サイトはパソナグループ スタッフ・社員・ベネフィットワン会員向けのサービスになります。一般の方はご利用になれませんのでご注意下さい。
©宝塚歌劇団
作・演出・振付/謝 珠栄
紀元前の中国大陸に西の地からやってきた流浪の民“汶(ブン)族”は、彼らの神“瑠璃瑠(ルリル)”の使いに導かれ、豊かな自然と土壌を持つ“亜里(アリ)”という地にたどり着いた。そしてその地に「汶(ブン)」という小国を築きあげる。
紀元前800年頃、勢力を拡大する周の国は、汶族の首領・麻蘭(マラン)を征討し、汶を攻略。ここに汶族は周国の統治下に置かれる。その美しい亜里の地に、数々の戦の手柄を持ち麻蘭征伐の勇者と称えられる管武将軍と共に、新しく大夫となった丹礼真(タンレイシン)が赴く。志し熱く理想にもえる礼真は、敬愛する将軍から汶族の聖地と呼ばれる“眩耀の谷”の探索を命じられる。汶族の残党(麻蘭の手下)が潜んでいるというのが名目上だが、周国王宣王は、谷にある黄金が目的。そんなこととは露知らず礼真は、ある日神の使いの幻を追ううちに、一人の汶族の男と遭遇し、眩耀の谷を見つけることができる。しかしそこで出会った汶族の舞姫・瞳花(トウカ)とその男により、礼真の運命は思いもかけぬ方向に流されていく。母国を信じる礼真に待ち受ける試練とは、そして希望とは…。
謝珠栄氏が礼真琴と舞空瞳を中心とする新生星組のために書き下ろす、幻想的な歴史ファンタジーにご期待下さい。
※ご利用の環境によっては、「汶(ブン)族」「汶(ブン)」の「汶(ブン)」の文字が正しくご覧いただけない場合がございますが、「さんずいへんに文」が正しい表記となります。
作・演出/中村 一徳
“光”、“光線”、“熱線”を意味する“Ray”。星組新トップスター・礼真琴の誕生と、新トップコンビ・礼真琴、舞空瞳を中心に新しいスタートを切る星組の“新しい時代への始まり”となるショー作品。舞台上で生き生きと歌い踊る星組生たちの“輝き”、そして“Ray”の言葉にまつわる“礼”、“麗”などをテーマにお届けする、華麗なるシンギング&ダンシング・ショー。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴い、宝塚歌劇団では4/12(日)までのすべての公演中止となっておりますが、この度、政府の緊急事態宣言発令などを鑑み各公演の中止期間を6月末まで延長との発表がございました。(振替公演はございません)
つきましては、すでにご案内しております[3月28日11:00]公演にくわえまして 【4月22日(水)13:30】公演も中止となります。
ご観劇を心待ちにし、楽しみにしていただいていたお客様には深くお詫び申し上げます。 チケット料金の払い戻し方法につきましては、払い戻しの詳細が決まり次第メールにてご案内を申し上げます。お届けしましたチケットの返送は不要でございます。